【注目記事】週刊金曜日1月9日号「破綻したIT企業トランスデジタルの怪」
先週発売された「週刊金曜日」(=左写真)に、トランスデジタルをめぐるレポートが掲載された。
周知のように、トランス社には山口組系2代目古川組の企業舎弟・永本壹桂ら反社会勢力が増資に関与し、破綻前には小切手、手形が乱発されていた。この事件には捜査当局も重大な関心を寄せているが、同レポートはトランス社と「日本文化チャンネル桜」(水島総代表)との疑惑に迫っている。
昨年8月7日、防衛省市ヶ谷本部に隣接する「ホテルグランドヒル市ヶ谷」で400人を超える参加者を集めた盛大なパーティーが催された。歴代の防衛大臣3人や田母神前空幕長らを呼んだパーティーは、トランス社の子会社「メディア241」が主催した。当時、チャンネル桜は、メディア241が運営するCSチャンネルの放送枠を借りており、同パーティーで発表された「ガンバレ自衛隊!・安全保障アワー」なる新番組も実質上、チャンネル桜が制作するという関係にあった。すでに、防衛省が全面的にバックアップするこの新番組は数本の収録も終え、9月からの放送開始を待つばかりであったが、その直前にトランス社が破綻し、番組自体も立ち消えになってしまった。
そして、注目されるのは、トランス社がこうした一連の「防衛省プロジェクト」を名目に2億円もの資金を使っていた、と同レポートが指摘している点だ。トランス社には後藤幸英社長のほか防衛大卒の役員も顔を揃えていたわけで、一体この資金はどこにどのように消えたのか。詳しくは同レポートをご覧いただきたい。
« 「東京アウトローズ 人物ミニデータ 渡辺喜美」 | トップページ | 「東京アウトローズ 人物ミニデータ 奥田碩」 »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/130981/43747931
この記事へのトラックバック一覧です: 【注目記事】週刊金曜日1月9日号「破綻したIT企業トランスデジタルの怪」:
« 「東京アウトローズ 人物ミニデータ 渡辺喜美」 | トップページ | 「東京アウトローズ 人物ミニデータ 奥田碩」 »
コメント