「東京アウトローズ 人物ミニデータ 中川昭一、麻生太郎」
【中川昭一】<002>(財務大臣、金融担当大臣)[アルコール中毒] 中川の天敵は、父・一郎の秘書であった鈴木宗男と、中川の弱点をつかんでいる女詐欺師・二瓶絵夢である。中川は金正日体制崩壊後、衆議院に「北朝鮮復興委員会」を創設するとし、北朝鮮の復興・民主化推進に強い意欲を示している。中川は北朝鮮利権による政治資金を原資に首相の座を狙っているのだ。しかし、これは白昼夢に終わろう。金正日体制が崩壊するよりも、自民党が下野する可能性の方がはるかに高いからだ。
【麻生太郎】<005>(内閣総理大臣)[マンガ脳、漢字解読不能者] 麻生語録として、「一文化、一文明、一民族、一言語の国は日本のほかにはない」「とてつもない金持ちに生まれた人間の苦しみなんて普通の人には分からんだろうな」というのがある。ところが、08年11月10日放映の中国テレビCCTVに出演した麻生は、「私の家は貧しかったので子供の頃は、高校まで弁当は麦を食べていました」という驚くべき発言をしている。かように麻生は〝二枚舌〟を駆使している。
« 【連載コラム】金融経済評論家 松本弘樹「マネーゲームの罠」 | トップページ | 【ミニ情報】東京・渋谷区の小学校「放課後クラブ」で訴訟沙汰に »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/130981/43415851
この記事へのトラックバック一覧です: 「東京アウトローズ 人物ミニデータ 中川昭一、麻生太郎」:
« 【連載コラム】金融経済評論家 松本弘樹「マネーゲームの罠」 | トップページ | 【ミニ情報】東京・渋谷区の小学校「放課後クラブ」で訴訟沙汰に »
高校まで弁当は麦を食べていた、との発言は初めて知りました。
今後も「人物ミニデータ」のコーナーに期待しています。
投稿: | 2008年12月14日 (日) 21:25
麻生太郎がこの世に存在することが…俺は福岡県民として恥ずかしい。
投稿: カワセミ | 2008年12月15日 (月) 07:20